NEWSお知らせ

クオライン

アリミノ「クオライン」新アイテム徹底解説!CA-C110/T-C50/ミルクOX

クオライン CA-C 110:ハイライトやカラーを繰り返し、ダメージが混在する髪へ

クオライン T-C 50:もう無理かも…と諦めていた超ハイダメージ毛へ

クオライン ミルクOX:施術の質とスピードを格段に上げる、新質感の2剤

弱酸性領域の薬剤により、急激な軟化や 過軟化がおこりにくい薬剤設計。
ハイライトデザインなどの混在ダメージ毛やハイダメージ毛も、 デザインを楽しむことができます。トステア®※配合により、 毛髪の弾力が向上し、ストレート効果をサポートします。

「クオライン 110(混在ダメージ毛用)」

「クオライン50(ハイダメージ毛用)」

※化粧品アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム

ハイライトやバレイヤージュ、頻繁なカラーで、根元は健康なのに毛先は傷んでいる…
そんな一本の髪の中でダメージレベルが違う「混在ダメージ毛」のために設計されたのが「CA-C 110」です 。  

【ポイント】

pH約6.0の弱酸性設計:髪への負担が少ない弱酸性領域で作用するため、「急激な軟化・過軟化」といった、ビビり毛につながる最悪の事態をブロックします。
 
革新成分「トステア®」配合:後述する特許成分「トステア®」が、ダメージで失われがちな髪の弾力をキープし、しなやかで自然なストレートヘアを実現します。
 
デザインはそのまま、クセだけを狙い撃ち:低アルカリ・高還元の絶妙なバランスで、複雑なダメージ部分にも柔軟に対応。せっかく入れたハイライトデザインを「生かしつつ伸ばす」という、これまで難しかった施術を可能にします。

愛媛県松山市の株式会社ウルアでは、美容商材の卸し(美容ディーラー)をはじめ、
経営支援・新規サロン開業のオーナー様へ長年培ってきた経験を基に的確なアドバイスや
サポートといった美容コンサルティングをいたします。
お気軽にご相談ください。